体は今まであった脂肪が絞れるだけ不覚に絞れたみたいで、 随分身軽になってしまった…。でも、痩せてるからって動けないかというとそうでもなくて、 朝はしっかり目が覚めるし、仕事さえなければ(笑)、随分心地良い。 だいぶ実践と勉強するうちに「マクロビオティック」というのもわかってきて、「マクロビオティック」とは、宇宙から細胞までのエネルギーを陰陽に分けて考える、一つの考え方である。というのが、これがやっと理解できました。 考え方の一つ、ということは、世の中の答えは他にもあるということ。 この考え方を含めた食事療法は、食べ物によって陰性や陽性に傾いた体を正常に戻す働きをするのです(正食とも言うらしい)。
穀物菜食
私が一般食を捨てたワケ
穀菜食|私が一般食を捨てたワケ・10|良く噛んで食べると見える世界が違う
穀菜食
かれこれ、穀菜食も11年か。
食養生的に、ここのブログ主こと晴子さんは、肉・魚・牛乳・卵、食べられないから。動くものは食べられません、と良く言います。