以前、ネットで「第四の形態、発見!」とかいう記事を見かけました。理科音痴もほどほどにしてほしいと思ったワケですが。おそらく、文系ライターが書いたものでしょう。
田丸滋
プラズマ療法
プラズマ療法|実際を理解する|06.便宜上と実際の物質と生命プラズマ
プラズマ療法
プラズマ療法|医工連携・空中戦の研究発表会|03.開発者と臨床の医師とミトコンドリア活性
医工連携最近の医療の流れとして、医学と分子生物学と人間工学の掛け合わせ、というのが多くなりました。プラズマ療法は、その医工連携をやっている療法でもあります。
プラズマ療法
プラズマ療法|体に何が起こっているんだろう|02.生命プラズマ
5㎝の右脇のしこりは最初の2週間で半分に 何か良くなりそうな気がしたので、プラズマに掛けてみようと思いました。スタッフと相談して週一で装置にかかることにして、三カ月続けてみようと思い通いました。人の細胞がそれくらいで切り替わるからです。