阿佐ヶ谷の夏の名物といえば、8月の月遅れの七夕。商店街の人たちが昭和29年に客離れをどうにかして抑えて、自分たちの商店街に来てもらえないだろうかと独自に始めたお祭りで、今年で66回目を迎える。 この時期、夜な夜なパール商店街を散歩すると、ほんわかしたようなワクワクするような空気が漂っている。お店の人たちが仕事を終えシャッターを閉めて…
東京
![](https://art-haruko.blog/wp-content/uploads/2019/08/20190801_192129-e1564661288787-320x320.jpg)
日々雑記
東京見聞録|阿佐ヶ谷、七夕まつり
![](https://art-haruko.blog/wp-content/uploads/2019/04/20190423_110555-320x320.jpg)
君の名は...
君の名は…|朴訥なモッコウバラさん
お散歩中にモッコウバラさん 私の東京ホームは、2011年に上京以来ずっと、杉並区阿佐ヶ谷って町で、過去文士が排出している割と知的層が多い。クリエイティブといってもアナログ感がある、例えばお芝居とかアニメとかJAZZもそ…