ふるさとのわらべ唄 戎谷和修<8>風鎮祭 杵崎様 八月末から九月にかけての旧暦二百十日ごろ、風鎮祭が行われていた。周防部では光市室積の杵崎(きざき)神社が風の神として祀(まつ)られているので、多くの場合「杵崎様」と呼び、山で火を焚(た)いた。松明
地域文化
1~
ふるさとのわらべ唄<8>風鎮祭 杵崎様
1~
ふるさとのわらべ唄<4>虫送り
100㎞違うと文化が違う 今回のお話は、虫送り。田植えが終わって虫を追っ払って五穀豊穣を祝うお祭りです。 今は、大手の飲食店とかができて、画一的なデザインで、田舎はどこもいっしょだけど、本来は100㎞住んでいる場所が違うと