logo

  • Author
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 利用規約
Close Button
Menu Button Search Button
Close Button
  1. ホーム
  2. わらべ唄
  3. 聞きなし

聞きなし

1~

ふるさとのわらべ唄<3>ホトトギス②

わらべ唄に欠かせない動物  中国新聞防長路のわらべ唄三回目は、牛さんが登場するんですね。  わらべ唄に欠かせない動物として挙げられるのは、牛と馬。要するに農作業を手伝う家畜ですが、この二つは必ず出てきます。  で、私は「うわ来た。

5月 15, 2019

1~

ふるさとのわらべ唄<2>ホトトギス①

“聞きなし”動物の声や鳥の歌声の聞いた感じを、人の言葉で表そうというが「聞きなし」です。第二回目は、そのお題でしたが、ちょっと悲しい

5月 14, 2019
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

カテゴリー

  • ART (1)
  • JAZZ FAN (4)
  • エンタメ (1)
  • プラズマ療法 (7)
  • わらべ唄 (13)
    • 1~ (11)
    • 地域文化 (2)
    • 生活の唄 (3)
    • 祭りの唄 (3)
    • 考察ノート (2)
    • 聞きなし (2)
    • 遊びの唄 (5)
  • 日々雑記 (48)
    • 仕事のこと (4)
    • 君の名は… (13)
    • 日常のこと (19)
  • 東京見聞録 (11)
    • 人物雑記 (11)
  • 田舎の話、昔の話 (11)
  • 穀菜食 (16)
    • 私が一般食を捨てたワケ (15)
  • 童謡 (5)
    • 童謡ツアー (3)

最近のコメント

  • プラズマ療法|電子(e-)エレクトロンの理解|07.地球の生命誕生と波動の話 に 山賀丈士 より
  • 童謡|11月17日、竹村忠孝さんを偲ぶ会から に T より

広告

  • このサイトについて
  • Author
  • 利用規約
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
  • Instagram icon
  • Facebook icon
  • Twitter icon
© 2022 The seeds of ART-HARUKO

Made by Godios. Theme