logo

  • Author
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 利用規約
Close Button
Menu Button Search Button
Close Button
  1. ホーム
  2. わらべ唄
  3. 考察ノート

考察ノート

わらべ唄

わらべ唄522回・そんな”無駄(?)”をすることもある…

 中国新聞山口県版の防長路という面で、「ふるさとのわらべ唄(著者:戎谷和修)」をかれこれ13年ほどやっています。毎回一曲、わらべ唄が取り上げられています。2020年末あたりで520回を超えました。この回のころは、山口県東部の瀬戸内の島の生活を中心のお話がすすんでいました。陸路と違い、海の道となると、お隣の愛媛県の島々との交流があったりします。  島の場所によっては、本州より四国の方が近い場所もあります。

6月 18, 2021

わらべ唄

わらべ唄521回・機銃掃射のこと

521回目 周防大島町油宇・伊保田で聞いた・5「一列談判 破裂して」の図案考察:わらべ唄521回の記事には、「一列談判~」のメロディが、山口県内では二種類歌われていることと、第二次世界大戦中、アメリカの戦闘機の機銃掃射の攻撃で受けた内容があり「アメリカ兵の顔が大きく見えた」とも伝えられていました。

12月 30, 2020
2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月    

カテゴリー

  • ART (1)
  • JAZZ FAN (5)
  • エンタメ (1)
  • プラズマ療法 (7)
  • わらべ唄 (13)
    • 1~ (11)
    • 地域文化 (2)
    • 生活の唄 (3)
    • 祭りの唄 (3)
    • 考察ノート (2)
    • 聞きなし (2)
    • 遊びの唄 (5)
  • 日々雑記 (50)
    • 仕事のこと (4)
    • 君の名は… (13)
    • 日常のこと (20)
  • 東京見聞録 (11)
    • 人物雑記 (11)
  • 田舎の話、昔の話 (12)
  • 穀菜食 (16)
    • 私が一般食を捨てたワケ (15)
  • 童謡 (5)
    • 童謡ツアー (3)

最近のコメント

  • プラズマ療法|電子(e-)エレクトロンの理解|07.地球の生命誕生と波動の話 に 山賀丈士 より
  • 童謡|11月17日、竹村忠孝さんを偲ぶ会から に T より

広告

  • このサイトについて
  • Author
  • 利用規約
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
  • Instagram icon
  • Facebook icon
  • Twitter icon
© 2022 The seeds of ART-HARUKO

Made by Godios. Theme