また、すべてのトラブルは、「言語力」の不足によるためという説があって、このころろ思うことあり、ふと昔使った読書ガイドを開いてみるのでした。 「世にも美しい日本語入門」という本を開いた、当時の私の、明確化しなけばならなかった抽象概念といえば、たとえば「人生」とはとか、「自分」とはとか、「生き方」はとかそんなものでした……。
2021年04月
日々雑記
古典のすゝめのガイドライン「世にも美しい日本語入門」
日々雑記
現状確認もいいけど、日本のこれからを…… 与党議員がしゃべり始めた「魚屋のおっチャンネル」
現状の確認もいいけど、日本のこれからを…… 最近の動画メディアの流れで興味深い流れがある。政治政策の現場にいる議員がしゃべり始めたこと。 おすすめのYouTubeチャンネルは、「魚屋のおっチャンネル」。新しい流れがきたのと、日本が根本的な明るい方向に向かうワクワクする話を久しぶりに聞いたなとも感じました。
人物雑記
東京見聞録・人物|田舎にはいる人いない人
東京にいて、田舎にいない人。たぶん、シュッとしたおしゃれをする男性。ただ、
仕事のこと
日々雑記|確定申告とバランスシート
なんだかだで、結局ギリギリで終了。 昨年は、4月15日までの延長に甘えずすっきりできたのに、今回は……。